- info588530
絵画参観頑張りましたね!(ぱんだ組)
絵画講師の勝田順子先生による、ぱんだ組の絵画参観・保護者様講演会を行っていただき
ました🎨
「いちごがいっぱい🍓」をテーマに絵画表現をしました。
いちごの絵本を読み、写真も見ながら、いちごはどんな形かな?何色かな?など
形や大きさも主体的に自分で考え、絵の具を使ってそれぞれに表現を楽しみました。
同じ赤や緑色でも色の違いがあることに気づき、大きさを考えたり、筆から絵の具が
こぼれ落ちないように考えながら、一人ひとりが自分のイメージを表現することに
夢中で取り組みました。
これだけたくさんの工程でたっぷり1時間の時間でしたが、しっかりとお話を聞き
座ってとっても集中して最後まで頑張りぬくことができた立派なぱんだ組さん!!
とってもえらかったですね🍓🍓
たくさんの保護者様に見ていただき、ドキドキしている子どもたちでしたが、かっこよい
所を見てもらおうと一生懸命で、保護者の皆様からも大きな拍手をいただき、子どもたちも
大きな自信につながったことと思います😊








お話も先生の目を見て、真剣に聞いています。

おいしそうないちごが描きけたら、いちごのへたや茎や葉っぱも描いていきます。いちご
の色と混ざらないように、自分の描いたいちごを大切にできるぱんだ組の子どもたちは、
そーっとお筆を立てて細い線も手首を使って描くことができていましたよ。
それから、いちごのつぶつぶを綿棒を使って細かく表現!集中力のいる作業です。
最後に、マジックペンを使い、いちごの周りにアリさんを描きました🎨



参観の後は、保護者様の講演会を行いました!
子どもたちの絵を通して、子どもたちの成長を共有し、また専門的な分野から心の育ちに
ついて勝田先生よりお話をいただきました。
たくさんの保護者様にご参加いただけました!!




保護者の皆様と意見交換の場も持つことができ、有意義な時間となりました。
子どもたちの良いところをほめて認め、また次への意欲につながることと思います。
様々な分野から、ご家庭と園とともに子どもたちを見守り支えていければと思います😊
保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!!


おいしそうないちごがいっぱいです🍓🍓🍓