- info588530
沢山の人との出会い、沢山の経験(ぞう組)
しあわせの丘の畑に、アスパラを植えました。
「アスパラを植えるためには、穴を深く掘らないといけない!!」
「深く掘れるのは、ぞう組しかいない!!」
っっということで・・・
ミッションがぞう組に課せられました。
やる気マンマンのこどもたち!!


↓アスパラの根です。
これを植える為には、やはり深く大きな穴が必要でした。


アスパラはいったん定植すると、10年以上栽培できるそうです!!
ぞうぐみさん、アスパラの成長を見に来てね!!

ラスト ちゃいるどすてっぷ
形合わせや、言葉遊び
楽しみながら、学習できました。
いつも、ぞう組のことを褒めてくださった 宇野先生
ありがとうございました。


ぞう組になってから はじめた硬筆
最初は机に座っての時間がなかなか集中できず・・・
でも、繰り返し取り組むうちに、集中の時間もだんだん長くなって!
字にも興味を持ち始め、しっかりと書けるようになりました。
くまがい先生、ありがとうございました。

食育 クッキング
子どもたちのリクエストで、ふりかけをつくりました。
でんぶ、おかか、のりたま
3グループにわかれて、つくりました。




いい匂いにつられて、こあら組さんが見学にきてくれました。

美味しくいただきました❤


ラスト英語!
れいか先生、スコット先生
リズムを取り入れたり、ゲームをしたり、
いつも楽しく英語に触れさせていただきました。
最後はスコット先生とハイタッチ!!
修了書もいただきました。





ラストスイミング🌊
2年間 イトマンスイミングで頑張ってきました!
進級テストは、一人ひとりテストを受けます。
ドキドキの気持ちも最高潮ですが、自分の課題に向き合って
自分の力を信じて、取り組んできました。


テストに受かって嬉しい気持ち、
受からなくて、悔しい気持ち、
スイミングを通して、色々ことを学びました。





2年間、お世話になったご挨拶
先生方も、暖かく見守ってくれました。


小学校でも、習うお友だち!
引き続き、頑張ってください!!!

ラスト体操!
ピシっと気合が入る子どもたち!

かけっこ、縄跳び、ドッチボール
お外で、沢山身体を動かしました。




2年間 体操以外のことも、沢山教えてもらいました。
小学校に行ってからのお話も、聞きました。
黒川先生からの、沢山のパワーをもらった子どもたち!
絶対 みんな 大丈夫!



沢山の先生方との出会い
色々な経験
子どもたちのパワーになり
大きく成長しました。
みんな素敵!みんな最高!
いよいよ 土曜日は修了式
子どもたちの成長した姿を楽しみに
温かく送り出してあげてください😊