- info588530
最強になった2学期(ぞう組)
月日が経つのが早く・・・
今日が2学期最後の日となりました。
2学期は様々な行事がありましたが、
どんなことにも前向きで、諦めず、
最後まで全力でやり切った子どもたち!
本当に子どものパワーには限界がありません。
ぺったん、ぺったん
お餅をついて、
自分で丸めました。
杵も一人でもって、たくましい姿でした!



子どもたちが楽しみにしていた、英語のクリスマス会🎄
ぞう組さんは、お話を聞く態度がGOOD!と
レイカ先生に褒めてもらいました😄
お玉の上に雪だるまを運ぶゲーム!!!
大盛り上がりでした!!!




手先もしっかり使っての製作!!
マフラー&クリスマス製作が
クリスマスまでに間に合い、完成しました。








子どもとお揃いの色のマフラーを
雪だるまがつけているの
気付きました???

発表会に向けての練習も少しづつ取り組んでいます。
ピアニカは、指使い、音階はらいおん組の時から頑張っているので
曲もすぐに弾けるようになってきてます。
日々の積み重ねの大切さですね!!


12月23日のおやつは
イチゴのサンタがのった可愛いケーキでした🍓
子どもたちは大喜び!!!




2学期 お世話になったお部屋を
みんなで大掃除しました。
ロッカー、机に、椅子、床、
下駄箱は全園児分(さすが、年長組!!)
みんなでやって、ピカピカ気持ち良かったです。


走り抜けた 2学期
やり切るごとに自信がつき、最強のぞう組になりました!!
さあ、いよいよラスト3学期!
ぞう組らしく、最後まで楽しみたいと思います。
保護者の皆様には、いつも暖かく見守っていただき、感謝しております。
ありがとうございます。
3学期も、ご協力よろしくお願いいたします。
