- info588530
夏祭りが終わり・・・(ぱんだ組)
梅雨も明け、暑さが厳しくなりました。
ぱんだ組さんも、夏の暑さに負けず劣らず、皆、熱いです!
朝のお始まりでは、手遊びをしたり、歌を歌ったり。ピアノに合わせていつも楽しそうに活動しています。リトミックでは、所狭しと保育室中を大きく使って動いています。お歌も2番3番まで歌詞を覚え歌えるようになってきました。製作の時に使っている『指拭き雑巾』を洗濯したり、お当番活動で先生のお手伝いをしたりと、たくさんある活動もやる気満々で楽しく過ごしています。『お風呂入ったの?』っていつも思うくらい、汗だくになりながら、毎日充実して過ごしています。
絵本
毎月の月刊絵本。先生やお友だちと一緒に、絵本の中で色々発見しています。現実での経験とリンクするような内容で、子どもたちは、月刊絵本も大好きです。他にも、図書コーナーの本を各自で借りて、保育室でも見ています。保育室の書架の本も大人気!たくさんの本に触れて、絵本からも栄養を一杯もらえるといいな❤
体操
整列も上手になってきました。近頃は、マット、前転をお稽古しています。体の使い方も大きくなってきました。
絵画
美味しそうなドーナツを描きました。味も色々、形も色々!仕上げに、クレパスで“お砂糖”や“クリーム”も付けました。どのドーナツもおいしそうに仕上がりましたよ。筆の使い方も上手になってきました。
プール
最初は、ちょっっぴり怖かったお友だちもいましたが、どんどん楽しくなってきています。動物に変身して歩いたり、玉入れをしたりして、気持ちよさも感じています。
泥んこ
ダイナミックになってきたどろんこ遊び!お砂場だけでなく、園庭いっぱい使って遊んでいます。お団子を作ったり、ジュースを作ったり、大きい組さんと一緒に遊ぶと山や川を上手に作ってくれるので、刺激的!!テンションも上がっています。パンツまで泥んこになって楽しんでいるお友だちもいます。