- info588530
こいのぼりが元気に泳いでいます🎏(ぞう組)
子どもたちが鱗を作ったぞう組のこいのぼりが元気に園庭で泳いでいます🎏
こいのぼりに負けないくらい子どもたちは毎日元気いっぱいです😊

ぞう組が始まって、早くも3週間がたちました。
毎日いろいろな活動を楽しんでいる子どもたちです。
一人机を運ぶのも上手になりました。
勝田先生の絵画指導があり、桜の木(そめいよしの)を描きました。
どの子も力強い木に満開の桜🌸
楽しくお花見をする人も描いていました。





一人机に座って
「硬筆」「ちゃいるどすてっぷ」
集中して取り組む時間も長くなってきました。
遊びの中に、文字、数が詰まってます。


組み立て体操!
一人、二人、三人、みんなで力を合わせる!!!
腕の力、足の力 しっかりしてきている証です。





子どもたちVS先生 鬼ごっこ
副園長先生と福本先生としました!
子どもたちの勝ち~~~😊
「次はどの先生としようかなぁ~」
子どもたちは楽しみにしてます!!!

年長組になった緊張感も少しずつほぐれてきた子どもたち。
楽しいこと、嫌なこと、嬉しいこと、悲しいこと
日々色々な経験をして、「こころのごはん」をたくさん食べて成長しています!
