top of page
  • info588530

いよいよ お泊り保育😊

どきどき 子どもたちが楽しみにしていたお泊り保育

いよいよスタートです!


ワクワク❤ ドキドキ❤ 気持ちもいろいろ 楽しみです!!!

子どもたちの思いが届き、天気予報からも☔マークが消えました。

流石、ぞう組のパワーは無限大です∞


お泊り保育に向けて、みんなで色々準備してきました😊


クッキング🍳



5月 玉ねぎの皮むき

「どこまでむくんやろ???」 むいても、むいても皮??

「白いところまでや!!」 子ども同士で情報交換!!

もう、素敵なシェフです❤







6月 ピーラーを使っての、じゃがいもの皮むき

「手切らんようにやな!!」「怖い!?!?」

添える手の位置に注意してね!!

先生たちの方が、怖くなるほどダイナミックな子も!!

でも、みんな綺麗にむくことができていました😊







7月、包丁を使って、にんじんをきりました🥕

硬くて、力を入れる加減が難しく…

少し苦戦しながらも、最後まで頑張ってきっていました!











もう、みんな 立派なシェフです!!

みんなで協力して、美味しいカレーを作ろうネ🍛


お財布、お菓子の引換券を自分で作って✂

遠足に持って行くお菓子を、自分で選んで引換券と交換!

「どれにしよう~~??」

みんな選ぶのに、凄く時間がかかっていました😊笑






「カレーとサラダに使うお野菜をぞう組で準備する!」という

ミッションが課せられました。

子どもたちと「どうする??」

「コンビニ買いにいこう!」「家からもってくる?」

「買わなあかんな~~!!」

いろいろみんなからの声が・・・

「あっ畑にあるんちゃう?」

っとの声に、みんなで畑に見に行きました!!






園の畑で、沢山のお野菜が収穫できました!



松源スーパーに買い物に行きました。

4つのグループに分かれて、それぞれに買う物も違います!


暑い中、スーパーへの道のりも

お友だちと一緒なら、楽しさいっぱい!!




スーパーでは、自分が買う物を、自分で探しました!

お友だちがある場所を教えてくれたり、

小さいパックと大きいパック、どちら買うか迷っていて…

友だちと相談していたり。


お金も自分たちで払いました!

計算が出来る子もいて、先生たちもビックリしました!


買ってきた食材を、パントリーの先生たちに!

「お願いします!!」


登園してきた子どもたち!

楽しみなのが、笑顔からあふれてきます😊



保護者様の方が寂しそう??












楽しんできてね~~

ママたちからも、パワーもらいました!!



元気いっぱい、楽しんできます❤

お土産話、楽しみに待っててくださいね!!!


本日のイベントの一つ目!!みんなでバスに乗っての海遊館に出発🐡

楽しんできてね✋









いってらっしゃい!


 

閲覧数:182回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page